ChaChaStudio

日本語ラップ、マイノリティ紹介など、カルチャー系ライフスタイルを中心に、大学生情報もちょこっと発信しています。

【必見】日本語ラップのクラシック名曲集ーオススメ13選ー

f:id:chachastudio:20200417114941p:image

本日は、日本語ラップのクラシックをご紹介いたします。

MCバトルのビートとしても使われているなど聞き覚えのある方も多いと思います。

日本語ラップのクラシック名曲を知りたいという方は、是非ご覧ください!

それではどうぞ!

KING GIDDRA

Zeebra、Kダブシャイン、DJ OASISによって1993年に結成されたグループ。

「空からの力」「最終兵器」など数多くの名曲を残しています。

特に認知度の高いのは「大掃除」。UMB2015年の決勝など、バトルシーンに数多く登場。

BUDDHA BRAND

DEV LARGECQNIPPSDJ MASTERKEYの4人による老舗ヒップホップユニット。

ニューヨークで結成された逆輸入タイプの実力派です。

「人間発電所」「ブッダの休日」「DON'T TEST THE MASTER」、他にも多くの名曲を残しています。

クオリティの高さに未だにリスナーが絶えないほどの人気ユニットです。

LIBRO

未だに名曲を発信し続けるLIBRO。

オススメ曲は、「対話」です。当時のシーンには珍しい雰囲気だと思います。

元ネタは、「悲しくてやりきれないー矢野顕子」だと言われてますが、なかなか気づきにくい...。

SOUL SCREAM

HAB I SCREAM、E.G.G.MAN、DJ CELORYによるユニット。

なんといっても「蜂と蝶」が有名。

ビートもリリックもよくサンプリングされています!一度は必ず聞いてことあると思います。

DJ CELORYは、MCバトル番組「フリースタイルダンジョン」でDJを担当するなど実力派。

RHYMESTER

宇多丸Mummy-DDJ JINによるユニット。

「B-BOYイズム」が人気。日本語ラップをある程度聞くと必ず聞く方々です。

LAMP EYE

雷(KAMINARI-KAZOKU.)の前身グループ。

「証言」は、日本語ラップの名曲中の名曲。

証言1「RINO」、証言2「YOU THE ROCK」、証言3「G.K.MARYAN」、証言4「Zeebra」、証言5「TWIGY」、証言6「GAMA」証言7「DEV LARGE」、証言8「YOTTY」、証言9「UZI」、DJ YASのメンバーで構成されている。

スチャダラパー

BOSE、ANI、SHINCOによるユニット。高木完によってプロデュース

されてデビューしています。

多くの名曲を残しています!僕のオススメは、「サマージャム'95。」

日本語ラップの夏の定番です! 

現在も活動しているのアルバムをチェックしてみてください。

MICROPHONE PAGER

日本語ラップをカッコイイ方向に改正したユニット。

MUROTWIGYが主なメンバーです。

他にも「病む街」など数多くの名曲を残しています。

ECD

日本語ラップを発展させた「さんぴんCAMP」を主催した老舗ラッパー。

日本語ラップの中心的な人物です。

亡くなった2018年まで発信し続けられているので是非チェックしてみてください。

日本語ラップクラシックの名曲まとめ

いかがでしたか、日本語ラップのクラシック名曲まとめ!

他にも日本語ラップの成長を支えた方々がいるので、是非下記の「日本語ラップの歴史」記事でチェックしてみてください。

他のクラシックラッパーでオススメの方などいましたら、Twitterでご連絡ください!

 

<おすすめのジュエリーショップ> 

chachastudio.hateblo.jp

chachastudio.hateblo.jp